強欲と苦悩

むらいです。

沢山の事を同時にやるのってホントに難しいですよね。

作業にしても、思考にしても、並列処理を目まぐるしいくらいの速度で出来たらなぁ、なんて思います。特に最近は。

 

器用な人は「え?普通出来るくね?」って思うのでしょうか。

 

話が変わるようで変わりませんが、

それは所謂「愛情の分配」とやらにも似通った部分はあるわけで。

まあ後述のように有限だ、と自覚している時点でダメなのかも、とも思うんだけれども

要は1度に愛したいもの全部愛せるほどの器用さというか、無限の愛情を蓄えられる器や、生み出すことが出来る生産システムというか、何かそういったものが欲しかったりする、なんて話です。今日はそんなぼやきをしてみようかと思います。

 

どこまでいっても、ないものねだり、にしかならないのかもしれないけれど。

 

これはどうなのだろう。内的な観点なので他人のものはおろか、自分のものさえ可視化なんて出来やしないし、直感に頼るしかないのだが。

 

限りない愛情を注ぐためには、底の深い深い、それはもう下の方は真っ暗で何も見えないくらい深いような、そんな器が必要なのだろうか。

 

それとも、底はそんなに深くはないが、少しずつ配分することで、そのキャパシティを大きくみせることができるのだろうか。

 

はたまた、お金みたいに一定値まで蓄積されると、より上位の単位に変換されてスペースの節約が行われているのだろうか。この変換の繰り返しによって、深さを実現しているのだろうか。

 

いずれにしても、無限に湧き出る愛情を蓄えられるのなら、なんて素敵な器なのだろう。ぜひとも手に入れたいのだな。もう見落とさないように。

どこかで売ってないかな。手に入れ方マニュアルとか作成されないかな。

 

なんでこんな話を始めたのかというと、取りこぼすことが多いなと感じたからで。

取りこぼすというか溢れ出すに近いのだろうか。キャパシティの問題もあるけれど、生み出される側の問題でもある気がして。

 

その度に死んでいく彼らの中には、最も大事にすべきものが潜んでいたのではあるまいか、と思うわけです。

まあ、失ったものへの認知は正確では無いし、そもそも所有していたという実感すらないのだから、現在時点における自己への絶望が、その思考を助長しているに過ぎないのかもしれないけれど。

 

生み出された時点で把握しとけよ、なんて話かもしれません。

でも現世界同様、雑音交じりの不確実な心を読み解くのは困難極まりないのです。

たとえ、数十年の付き合いがあったとしても、です。

 

生産システム

「器」の方では、生産システムに困った様子はない、という前提で書きましたが、

実際はそんなことはないのです。

 

そりゃ無限に湧き出すものもありますよ、中には。それはそれで満足しています。

 

しかし、満足できない点もあるんですよね。

これは自分の人生観というか、一生をかけても絶対に達成したい目標というか、そういった話に近しいのですが。

要はそのための源泉を見失ってしまっているのではないかな、と感じているわけです。

 

少し前まではこんな風に有限だの無限だの考えるようなことはありませんでした。

「真に愛あれば、それ即ち必然の無限」みたいな感覚だったと思うんですけど、

心が貧しくなったのか、まったくもってその無限を感じることが出来ないのですね。

 

それを実感するたびに自分に嫌気が差すのです。

 

そもそも僕は無限を感じれらていたのだろうか。

ただそうであると思い込みたいだけではないのだろうか。

一時的に生み出されたものを過大に評価していただけではないのだろうか。

 

なーんて、ちょっと感傷的になってみたりもするんですが、なんにせよ遠い過去の産物です。手掛かりはあっても摩耗するし、匂いだって冬の寒さに溶け込んで行くのだろうし、現在と未来を見るしかないのはわかってはいるんですけどね。

 

ともあれ、そんな源泉を失って誰かを傷つけてしまうくらいなら、一定条件下で湧き出る生産システムが欲しいな、なんて思ったわけです。我ながら安直で馬鹿げています。

 

もし仮に何らかの形で際限なく生み出されたとしても、次なる問題が待っています。

配分先が単一になりがちなことです。

これは冒頭にちらっと記述しましたが、やはり複数の対象に同程度、もしくはすべてを全力で、というのがとにかく僕にとっては難しいなあと。

それを痛感せねばならないことも多々ありました。

 

何か(その1)が一番であるときに、同時に大切にしたい何か(その2)があったとして、果たして同じ情熱を流し込めるか?という問題なのですが。

まあ、、、難しいんです(2回目)。

そういう意味で並列処理能力の向上を願ってみたりするのです。

 

でもそんな器用に生きられなくてもいいのでは?と開き直り始めている部分も出てきているので、これは保留ですね。保留。

 

 

なんにせよ、生産システムの問題はどのみち解決しなくてはならないとは感じます。

枯渇しているのか、忘れているのかはわからないけど、少しずつでいいから取り戻せるようにしていきたいなあ。

 

 

 

 

 

でも多分そういう器とか、生産システムが欲しいのではなくて、ありあまる彼らの墓場を見つけたいのだろうな、僕は。

 

と書き終えてから思いましたとさ。

 

 

おしまひ

 

 

P.S. あんまり気にしてないけど、読者になってもらえたら嬉しいですね、多分。